2015年7月5日日曜日

長久手戦

 開幕前は、最下位予想に憤ったが、本当にそうなりそうな気配がします。

 ……うん、来年に切り替えていく。



 今週のセンゴク一統記の感想。

 睨み合いの中、手持ち無沙汰になった忠勝は康政の陣にだべりに行く。
 そこに忠次が現れる。彼は家康が射った的を持ってきて、その割れ具合から心の中は平静であると、二人に言う。


 遂に秀吉は三河中入り作戦にでる。三方ヶ原の再現も狙ったこの作戦、故に秀吉は態と情報を漏洩していた。


 そんな中入り部隊を家康は庶民に変装して物見する。
 総大将は三好信吉。恐らくこの戦の先を見据えての抜擢だろうと家康は推測する。
 そして、そこに付け入る隙があった。
 家康は総大将、信吉の首を取ることに賭けるのだった。


 徳川軍は遂に小牧から出陣する。
 最初に中入り部隊に攻撃を仕掛けたのは岩崎城を守備していた丹羽氏重であった。
 彼は中入り部隊を足止めする捨て石だった。だが、この戦いに賭け、別働隊で動いている兄である丹羽氏次の武功を願う。

 後方の総大将、信吉はその重圧に戸惑ってもいた。そんな彼の元に氏次を始めとする徳川軍が迫って居た。


 よくよく考えてみれば、ここで秀次を討ち取っていたら家康の天下取りは頓挫して居たかもしれない。
 それだけ秀次事件は豊臣政権を弱体化させたんだよなぁ、と。

 で、秀次ですがあんまり有能そうでは無いですね。まぁこの時期はまだまだな人ですからね。もっと先なら違った感じになりそうです。


 さて、秀吉の中入り策、そして死中に活を求める家康。なかなか面白くなって来ましたね。

0 件のコメント: